9月からは相場は上昇?
2018年、仮想通貨(暗号資産)の相場は、下降トレンドが続いており、現在もダラダラと下がり続けています。

なかなか回復しませんが、9月から上昇傾向になるのではないか?と思っています。
相場の世界では
「Sell in May, and go away; don’t come back until St Leger day.」
5月に売れ、どっかに行け、セントレジャーデイ(9月の第2土曜日)までは戻ってくるな
というアノマリーがあります。
アノマリーとは、はっきりとした理論的な根拠はないものの、実際に"よく当たる"経験則のことをいいます。
では、なぜなぜ5月から値は下がり、9月に戻るのか?
5月半ばからヘッジファンドがどんどん売るので下がる
↓
7、8月と外国人はバカンスを取って休む(通称 夏枯れ相場)のためダラダラ下がる
↓
そして9月から相場に復帰し、資金が相場に戻ってくる
からだと言われています。
(9/14 追記)
セントレジャーデイに関して、間違っていることがありました。
今年のセントレジャーデイは9/15の、第三土曜日でした。

このため、9月は値上がりの可能性が高いのではないかと考えています。ですので8月のうちになにかしら買いを行っておこうかと…。
では、次は具体的にどのコインを買うのか、というところを考えていきます。

購入するコイン
候補は2つ、ビットコイン(BTC)とNEM(XEM)です。

ビットコイン買いの根拠
まずはビットコインから。
根拠は3点です。
- トレンド転換サインが出ている
- ビットコインはアルトコインより先行して上がる
- ETF期待の思惑相場
詳しく見ていきます。
トレンド転換サインが出ている
仮想通貨のテクニカル指標がビットコインの「過剰売り」を検知、下落トレンド転換を示唆
いくつかのテクニカル指標から、下降トレンドから上昇トレンドに転換するサインがでているようです。
また、過去にそれらのサインが出た時は、翌月39%の上昇をしていることが明らかにされています。
ビットコインはアルトコインより先行して上がる
ビットコインは、アルトコインよりも上がり始める時期が早いです。
アルトコインというのはビットコイン以外のコインのことですね。
ですので、アルトコインをいっぱい買いたいという人であっても、先にビットコインを買って資金を増やしてから、アルトコインが上げ始める前にアルトコインを買うほうが、お得ですよね。
ETF期待の思惑相場
9月にはシカゴオプション取引所(CBOE)のビットコインETFの承認可否判断があります。
ビットコインETFができると、機関投資家から大量の資金流入が期待できるため、ビットコイン価格の大幅上昇が期待されています。
ただ、個人的な考えですが、はっきり言うと、9月中にETF許可は降りないと思っています。
じゃあ、なんで買いの根拠になるのか?
それは許可期待の買いが入ると考えているからです。思惑相場というやつですね。
そうなると価格は上がっていきます。
まあ、許可が降りなければ失望売りへとつながるわけで、その前に逃げないと行けない訳ですが…。
以上、3点が私のビットコイン買いの根拠です。

NEM買いの根拠
次はNEM(XEM)です。
根拠は2点です。
- そろそろコインチェックが再開しそう
- 割安感が他のコインと比べても高い
詳しく見ていきます。
そろそろコインチェックが再開しそう
1月にXEM580億円分不正流出させて営業停止中のコインチェックですが、「8月中には再開したい」と言っていましたが、なかなか再開の許可が降りず、8/26現在まだ再開できていません。
あと数日しかありませんし、8月中は間に合わないでしょう…。
どうしてこんなに再開の許可が遅れているかと言うと、コインチェックだけではなく、仮想通貨交換業者全体に様々な問題があり、規制や処分でゴタゴタしていたためです。
しかし、最近金融庁は仮想通貨交換業者の登録再開しましたし、ビットポイントは本田圭佑選手をイメージキャラクターに起用したり(少し前なら金融庁に止められていたでしょう)と、なにやらゴタゴタが収まってそろそろ許可が降りそうな雰囲気になっています。
ですので、9月には再開するんじゃないか、と予想しています。
コインチェックが再開した場合、コインチェックが取り扱っていたコインに資金が流入する可能性が高いです。
とくにNEM(XEM)は問題解決感から大きく値を上げると考えます(犯人が捕まったわけではないから、事件解決ではないですがね)。
実際低迷していたXEMの価格は、コインチェックが盗難にあったXEM保有者への補償を発表した3月12日から動意づき、約30円から56円まで急上昇しました。

割安感が他のコインと比べても高い
コインチェック不正流出事件の影響で、XEMは大いに売られました。
実に最高値から1/20以下です。
XEMと並んで日本人に人気のXRPも、他のコインより大きく値を下げましたが、それでも1/10ぐらいです。
全体的に下がった仮想通貨(暗号資産)相場ですが、XEMの下げは他のコインより大きいと言えるでしょう(時価総額が非常に小さな草コインは除く)。
谷深ければ山高しです。
加えて、coinfearvalueという各コインの適正価格を算出するサイトでもXEMは3番めに割安であるという結果になっています。これはP/FVという項目を見ていただければ分かります。
数字が低ければ低いほど割安です。
Pは現在の価格、FVがフェアバリューであり、現在の価格が適正価格を越えていれば1以上、現在の価格が適正価格以下なら1以下です。
割安感が強いため、上昇する時はかなり大きな上昇になると考えています。
以上、2点が私のNEM買いの根拠です。

まとめ
9月は上がる可能性が高いと思うので、BTCかXEMを買おうと思っています。
リターンを考えるならXEMの方だと思いますが、コインチェック再開がなければ上がらない。当然リスクは高いです。
ならばコインチェック再開関係なしに上がりそうなBTCにしたほうがリスクは低くなるでしょうね。
- 半々にするか
- ビットコインを買って、NEMが爆上げするならそっちに即座に乗り換えるか
あたりをちょっと考えています。
もうずっと下降トレンドが続いてみんな嫌になってますよね。
そろそろすかっとする上昇が見たいもんです。
ではまた!
コメントをお書きください